シーズントレンドキーワードの使い方
公開日:
:
最終更新日:2015/04/02
ネットビジネス、アフィリエイトの記事
さて、シーズントレンドキーワードについて、ですね。
このツールはおそらくキーワード系では業界内で最高の
能力を持っています。
で、おそらく大半の方は使ってみて
「おお、これすごいキーワードがたくさん出てくるな!」
「競合数の調査も早いし、使い勝手がいいぞ!」
と、初見では必ず思うはずなんです。
ところが。
実際活用しようと思うと活用できない。これ、キーワード
ツールの悲しいところなんですよね。
一体どこに問題があるのか、少し考えてみてください。
(ちなみに、実際使ってブログなりサイトなりを作ろうと
思った方は絶対にわかるはずです)
答えは、
「記事を書くのがあまりにたいへんすぎる」
ということなんですね。
キーワードは、普通に使えば1日動かしていればそれこそ
数千という数が取れます。
これは私の個人的な見解ですが、キーワードツールは
サイト、ブログ、PPC、youtubeなど、手法をを問わず
全てのアフィリエイトで共通して最も重要な要素と考えます。
キーワードを打ち込んでそれに符号した情報を提供する、
というポータルサイトの構造が変わらない限り、キーワード
が占める重要性は揺るがないというのが根拠です。
でもそのキーワードを記事にするにはどうするの?
とここで躓いてしまうんですね。
情報量が多いあまりに、逆に躓きを与えてしまうジレンマ。
こういうツールにありがちな現象です。
では、このツールを100%活用するにはどうしたらいいのか。
もちろん書ける分には、記事をどんどん書いて投稿して
ほしいのですが、このツールが本来の力を発揮するのは
実はしばらく先、なんですよ。
資産型のトレンドアフィリでは、だいたい2、3ヶ月先の
ことを記事にしておきます。
その際にYahooイベントカレンダーや、Yahooトレンドの
キーワードを使って「何月にはこういうイベントがあるから
それに合わせて記事を書いておこう」とこうやるわけですね。
ということは、シーズントレンドキーワードサーチを
毎日動かしておいて、今のうちからキーワードを取って
おけば来年のこの時期に向けての準備がしやすいわけです。
自分で使いきれないキーワードは、ブログやメルマガで
「狙い目のキーワード」として配信してあげれば立派な
コンテンツにもなります。
こうしたデータを蓄積するというのはそれだけで価値が
あることなんです。
シーズントレンドキーワードはほぼクリックするだけで
キーワード解析ができます。
作業の合間にちょっとクリックしおくだけですから、
毎日稼働してデータを集めておくことをお勧めします。
関連記事
-
-
youtubeが目指しているもの、youtubeアドセンス戦略1
youtubeは企業向けのセミナーみたいなことをまれに 実施しているようです。 その資料
-
-
3wayサイトビルダー請求フォーム
3wayサイトビルダーの請求フォームです。 メルマガに記載してあるレポートをダウンロードして、
-
-
キュレーションサイトとSEO
■ SEOとコピーコンテンツ 少なくともアフィリエイトに興味がある方で、SEOという言
-
-
サイトを開設しました
サイトを開設しました。
-
-
しましょう、アクセス解析。
サイトアフィリ、ブログアフィリをしている方が対象なの ですが、アクセス解析はしていますでしょう
-
-
詐欺的販売者の見分け方
ちょっとどぎついタイトルですが、私はよく読者さん からメールをいただきます。発行部数にしてはかなり
-
-
検索エンジンに頼らずアクセスを得る方法、動画を無尽蔵に作成する方法
いろいろあってしばらくぶりの更新です。 前回の更新から、いくつか大きな発見もありました。 そ
-
-
youtubeが目指しているもの、youtubeアドセンス戦略2
さて、youtubeはチャンネル登録者を増やす ことを目的にしている、というのが前回の 話の大筋
- PREV
- 詐欺的販売者の見分け方
- NEXT
- キュレーションサイトとSEO